2005-01-01から1年間の記事一覧

ライブドアについて

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/archive/news/2005/02/20/20050220ddm002010147000c.html ニッポン放送株争奪: 民主・岡田代表「ライブドアへの批判はおかしい」 批判するのはおかしいというのもひとつの意見である。 僕は 「ルール上できる事…

踊るIBM

まったく新しいものを目指しているように見えるIBMシェイプな装いに見える。時代にあった新しい生き方。 鈍重だったIBMを変えたのはガートナだろう。 その意思はさらに技術への頑固さを溶かしつつ さらに加速しているような気がする。IBMという名の領域。 そ…

XP

おくらばせながら 最近やっとeXtreamingProgrammingというものが どんなものであるか知った。知れば知るほど、 これは私達が以前から使用していた手法を そっくりそのまんまプログラミングに適応した物だと言える。 プログラマーってなんて甘いんだ。 だって…

最近 毛筆を使っている。 メモを書くのにも毛筆。はじめた当初、使いづらいかとも思ったが杞憂であった。 すぐ慣れた。慣れるとなかなか味わい深いものがある。 込めた力がダイレクトに文字になるのは気持ちがよい。もともとサラサラ〜と走り書きする人なの…

セブンイレブンにて

セブンイレブンにてフト思った。 セブンイレブンのターゲットは、大人なんだと。というのも動線の高さが高すぎるのだ。 成人で身長がある程度になると上にあるほうが観やすい。が、特に小学生くらいの子供だとその高さだと 分かりにくいはずだ。例えばスナッ…

分からないという暗号化

分からないという暗号化

・とぼけ力 ・てきとー力 ・問題があるからできない!とわかった時 それが価値の原石 ・何で働いているの? ・ばらばらに解体したら 全部ゴミみたいなもんだったなんて 僕だってわかる・異国言葉でコミュニケーションをとる時 大切なのは伝えよう聞き取ろう…

新しい物が良いのではない。 自分に+出来たとき 価値になる。

わからない人に100回聞くより わかる人に1回聞くこと

技術オタクは生き残る

会社選びのポイント

会社選びをするときのポイントは その会社が自分のベクトルと同一方向か?という事に尽きると思う。 ベクトルが合わなければ、 「なんで俺、この会社にいるんだろう、、、、」 になり、最終的にはドロップアウトだろう。故にベクトルをきちんと知ろう。 まず…

技術

1.知らない 2.知ってる 3.使える・動かせる ・意識的にできる ・効率的にできる ・効果的にできる順不同 A.知識がある B.結び付けられる C.目的がある D.美意識がある。 =>+方向を持っている =>楽しいことを知っている =>こっちがいいじゃんと思える …

天才であるということ

ふと天才だった為、理解されなかった友人を思い出した。世の中の99.9%は凡人である。 0.1%の天才もオールマイティではなく 特定分野の天才である。ただし100%は全員、人である。 そして、全員別人である。

HPは誰のもの?

http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20050114/20050114a4400.html今の世の中 イライラとかやりきれない気持ちを 持ってしまう事は誰にでもあることだと思う。そういうストレスはどこかで発散しないとならない。 ストレス発散は誰しもMustToDoだと思う…

個人的なメモ

何かをデザインする際 リズム、間 アイデア、ゴール 技術 というのはとても大切だと思う。中身がスカスカであれば アウトラインが良くても やっぱり僕はスカスカに感じる。 それを差して“それっぽい”モノと僕はよんでいる。新しい何かを創造するのはとてもパ…

今年の目標

今年の目標は美大受験&合格 短・中期的な過去と未来を確実に結びつけること